睡眠品質を主観的に評価することができるのがピッツバーグ睡眠質問票(PSQI)です。
このPSQIは、睡眠障害の評価として広く使用され ており、睡眠の質・入眠時間・睡眠時間・睡眠効率・睡眠困難・睡眠薬の使用・日中覚醒困難の7 要素の合計得点として算出されます。 信頼性,妥当性の高い尺度であり,睡眠の質的, 量的情報が得られ、得点により睡眠の阻害状態がわかります。
ピッツバーグ睡眠質問票日本語版 The Japanese version of the Pittsburgh Sleep Quality Index (PSQI-J)
をもとにご質問しております。
参考文献(日本語版) ○ Doi Y, Minowa M, Uchiyama M, Okawa M, Kim K, Shibui K, Kamei Y. Psychometric assessment of subjective sleep quality using the Japanese version of the Pittsburgh Sleep Quality Index (PSQI-J) in psychiatric disordered and control subjects. Psychiatry Res 2000; 97 (2-3):165-172. ○ 土井由利子, 簑輪眞澄, 大川匡子, 内山真: ピッツバーグ睡眠質問票日本語 版の作成. 精神科治療学 1998; 13 (6); 755-769. (*英語による引用:Doi Y, Minowa M, Okawa M, Uchiyama M. Development of the Japanese version of the Pittsburgh Sleep Quality Index. Japanese Journal of Psychiatry Treatment 1998; 13 (6): 755–763 (in Japanese).)
参考文献(英語版) ○ Buysse DJ, Reynolds CF 3rd, Monk TH, Berman SR, Kupfer DJ. The Pittsburgh Sleep Quality Index: a new instrument for psychiatric practice and research. Psychiatry Res 1989; 28(2): 193-213.