表示する記事がまだありません。
腰痛
このサイトより詳しい睡眠情報はメルマガで↓
眠りの最新情報
-
6.寝酒を飲まないと寝れない方は危険です 2017.08.01
-
5.寝る前の間食は安眠の敵 2017.07.24
-
夏の寝苦しい夜を解決する3つの方法 2017.06.24
-
4.食べてすぐ寝ると牛にはなりませんが睡眠は悪くなる 2017.06.02
-
3.夜の運動で疲れてもよい眠りはとれません 2017.05.30
-
2.眠りを良くするには運動も必要です 2017.05.19
-
1.快眠の第一歩は規則正しい生活から 2017.05.17
-
眠りの不満を解消するパターン別20の解決法 2017.05.16
-
アンチエイジングにサプリメントは必要?! 2017.05.12
-
朝が弱いを何とかしたい人に朗報です。 2017.04.20
-
「朝型肩こり」の試してみたい解決方法 2017.04.19
-
あったかポカポカ 春眠暁を覚えず 2017.04.17
-
まもなくGW!睡眠の病気に要注意! 2017.04.17
-
がんばってもショートスリーパーにはなれない! 2017.04.17
-
眠りたいのに眠れない そんな時の5つの対処法 2017.04.16
-
勉強したらすぐ眠るが効果抜群!? 2017.04.14
Sleep design とは
より良い明日のためには、健康なからだと心を回復し、育てる良い睡眠が必要です。
このサイトは、21世紀に残された最大の謎の一つである睡眠について、様々な視点からの情報を発信していきます。
たとえば、よく知られているノンレム睡眠とレム睡眠はなぜあるのか、それはなぜ切り替わるのかさえまったくわかっていません。
睡眠の問題というのは、2000年代に入ってから認識されはじめ、日本人の4人に1人、あるいは3人に1人は睡眠に問題があるといわれています。
このサイトを運営する私は、1995年頃この研究を始めました。当時は20年後には何らかの到達点が見えてくると思っていました。しかしながら、まだ道標を置いたただけで、解明されるにはまだまだ何十年という時が必要と感じています。
そんな謎だらけの睡眠ですが、ひとつだけはっきりしていることがあります。それは、良い睡眠は健康な体と心を創るということ。
『Sleep design』には、より良い睡眠をとることで、健康な生活が送れるお手伝いをしたいという願いを込めています。